研修詳細

研修名 大規模公開オンライン講座(MOOC)「地層処分の科学」
機関 北海道大学
年度 2024年度 予定/実績 予定 レベル 中級
上級
研修形態 講義 使用言語 日本語
英語
定員 制限なし
科目分野 基礎 (基礎科学(放射線基礎等))
基礎 (基礎工学)
廃棄物管理 (放射性廃棄物管理)
概要 本講義は、gaccoにて大規模公開オンライン講座として2024年3月28日~2024年8月29日の期間に無料で開講される。この講座は6名の講師による5回(5週分)の講義から構成され、放射性物質が生活圏に影響を与える可能性のあるシナリオのうち、放射性核種が地下水によって処分施設から生活圏へ運ばれることを考える「地下水シナリオ」を取り上げ、その中で重要な役割を担う多重バリアシステムの構成要素ならびにそのバリア機能を評価するための研究手法について紹介する。最後に、将来の地層処分の安全性を評価する「安全評価」についても説明する。
取得できる資格や目標とする資格
費用 無料
問い合わせ窓口 北海道大学大学院工学研究院
原子力安全先端研究・教育センター
ANEC事務局
電話:011-706-7834, 7842
e-mail: anecoffice@eng.hokudai.ac.jp
対象者 大学生(理系院生)
大学生(理系学部生)
大学生(文系学生)
高専生
研究機関・大学等の研究者
小・中・高教職員
小中学生・高校生
行政機関(規制機関)の従業者
行政機関(一般)の従業者
対象国 日本
開催日・地域1 開催日 2024/3/28-2024/8/29
開催期間 5週間
開催地域 オンライン
備考
ID:S000001711

     このページをPDF出力
検索システムトップ
研修検索
研修科目-対象者-レベル相関表
活動予定表
施設検索
講師在籍状況

TOPへ戻る