研修詳細

研修名 第2種放射線取扱主任者講習
機関 (財)原子力安全技術センター
年度 2024年度 予定/実績 予定 レベル 中級
研修形態 講義
実習
使用言語 日本語 定員 24
科目分野 基礎 (基礎科学(放射線基礎等))
安全・緊急時 (緊急時対応)
管理 (放射線防護)
法令政策 (法制度)
安全・緊急時 (安全)
安全・緊急時 (安全文化)
管理 (人材育成)
概要 第2種放射線取扱主任者試験に合格した者を対象として第2種放射線取扱主任者免状を取得するために必要な法定講習。講習は3日間で以下の講義及び実習を行った後、修了試験を実施。
○講習内容
 ・放射線の基本的な安全管理に関する課目
 ・放射性同位元素(密封されたものに限る。)の取扱い及び使用施設等(密封された放射性同位元素を取り扱うものに限る。)の安全管理の実務に関する課目
 ・放射線の量の測定の実務に関する課目
 ・放射性同位元素(密封されたものに限る。)又は放射性汚染物の取扱いに係る事故が発生した場合の対応の実務に関する課目
取得できる資格や目標とする資格 第2種放射線取扱主任者免状
費用 103,176円(税込み)
問い合わせ窓口 公益財団法人原子力安全技術センター
西日本事務所
大阪府大阪市西区靭本町1-8-4
大阪科学技術センター3階
TEL 06-6147-3580、3581
FAX 06-6447-6900
e-mail w-center@nustec.or.jp
公益財団法人原子力安全技術センター
企画総務部人材育成グループ
東京都文京区白山5-1-3-101
東京富山会館ビル4階
TEL 03-3814-7100
FAX 03-3813-4630
e-mail kcenter@nustec.or.jp
対象者 大学生(理系院生)
大学生(理系学部生)
大学生(文系学生)
高専生
研究機関・大学等の研究者
設計者
製造技術者
検査・保守・運転・放射線管理
一般の方
小・中・高教職員
行政機関(規制機関)の従業者
行政機関(一般)の従業者
対象国 日本
開催日・地域1 開催日 2024/11/20-2024/11/22
開催期間 3日間
開催地域 京都府
開催日・地域2 開催日 2024/11/29-2024/12/1
開催期間 3日間
開催地域 東京都
備考 【開催日】他年度内2回程度開催
ID:S000000855

     このページをPDF出力
検索システムトップ
研修検索
研修科目-対象者-レベル相関表
活動予定表
施設検索
講師在籍状況

TOPへ戻る