研修詳細

研修名 放射線管理計測講座
機関 (公財)放射線計測協会
年度 2024年度 予定/実績 予定 レベル 上級
研修形態 講義 使用言語 日本語 定員 16
科目分野 基礎 (基礎科学(放射線基礎等))
管理 (放射線防護)
管理 (環境放射能モニタリング)
安全・緊急時 (安全)
概要 放射線と物質の相互作用、原子力事故と安全確保、放射線測定器の概要、放射線量の測定、環境の放射線・放射能測定(実習)、放射線エネルギーの測定、液シンによる3H測定・γ線スペクトル分析(実演)、放射能の測定、空気中放射性塵埃濃度の測定(実習)、空気中放射性ガスの濃度の測定(実習)、放射線管理の概要、原子炉関連施設見学
取得できる資格や目標とする資格
費用 61,600円
問い合わせ窓口 公益財団法人 放射線計測協会
事業推進部 研修・普及グループ
029-282-0421
対象者 検査・保守・運転・放射線管理
対象国 日本
開催日・地域1 開催日 2024/6/17-2024/6/21
開催期間 5日間
開催地域 茨城県
開催日・地域2 開催日 2024/10/21-2024/10/25
開催期間 5日間
開催地域 茨城県
備考 放射線管理業務に要求される中級程度の知識を習得することができます。特に実習では、各種の放射線測定器を使用し、空気中の放射能濃度測定、環境の放射線測定等を行います。これにより確実な知識と技術が体得できます。
ID:S000000840

     このページをPDF出力
検索システムトップ
研修検索
研修科目-対象者-レベル相関表
活動予定表
施設検索
講師在籍状況

TOPへ戻る